道具 topic

いつもお世話になっております。

おかげ様で弊社繁忙が続いておりまして、施工事例のご紹介にも少しお時間をいただいております。

本日は作業場での道具写真をupさせていただき、閑話休題。

ノミは皆さまご承知のとおり、大工道具に欠かせない手工具の一つで、特に細かい仕上げ作業や、木材加工にも欠かせない道具です。

ノミの構造はかんたんに3部構成☟

刃部:鋼でできており、切れ味に直結する部分
柄:通常は樫(かし)などの硬い木で作られており、手にしっかりと馴染みます
口金(くちがね)・輪(わ):柄の頭部を保護し、金槌で叩く際の衝撃を和らげる役割

道具のなかでも精度が求められますから、刃のメンテナンス作業は欠かせません。

pic2・3枚目は大工さんに見せてもらいました中砥石(なかといし)とダイヤモンド砥石です。

ノミも砥石もとても綺麗な状態を保っていて、改めて尊念のひと時でした。

4月後半もどうぞよろしくお願い致します。

1ページ (全2ページ中)